間違いだらけの「沖縄問題」(世界思想9月号)
世界思想9月号を刊行。今号の特集は「間違いだらけの『沖縄問題』です。 本誌の「WEB立ち読み」として 元沖縄県議会議員の西田健次郎氏へのインタビューの…
世界思想9月号を刊行。今号の特集は「間違いだらけの『沖縄問題』です。 本誌の「WEB立ち読み」として 元沖縄県議会議員の西田健次郎氏へのインタビューの…
世界思想8月号を刊行。今号の特集は「病める『国連』への処方箋」です。 以下、巻頭文「共産独裁打倒の信念を貫け」をご紹介します。 ▶ 月刊誌「世界思想」…
世界思想7月号を刊行。今号の特集は「文在寅政権と危機の朝鮮半島」です。 以下、巻頭文「米国は中国に強くでよ」をご紹介します。 北朝鮮のミサイル射程圏内…
世界思想6月号を刊行しました。 特集「なぜ共産主義は今も問題か」の一部をご紹介します。 共産主義とは何だったのか? 「共産主義って何?」と冷戦を知ら…
世界思想5月号を刊行しました。 特集「憲法を取り戻せ」の一部をご紹介します。 歴史と伝統を踏まえ国民が自ら作る意義 憲法改正論議を進めるうえで、まず…
世界思想4月号を刊行しました。 巻頭言「満点だった日米首脳会談」をご紹介します。 金正男殺害は北朝鮮国家当局の犯行。マレーシア等、国交の見直し進む。…
世界思想3月号を刊行しました。 巻頭言「トランプ政権の今後を占う四つの視点」をご紹介します。 日米のメディアはトランプ政権に手厳しく。トランプ政権を…
米国大統領選は、大方のメディアの予想を裏切ってドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。日本の大手メディアもまた、米国の同業者からの情報を真に受けてか、…
世界平和連合は、平成29年の運動方針を以下のように定め、出発致しました。 ①日本、韓国、米国との結束を強化し、太平洋島嶼国家間の連携を促し、世界平和の…
苦境に立たされている朴槿恵大統領ではあるが、野党を中心とした左翼勢力の反対を押し切って決断した結果であった。これで朴大統領は、米国との懸案事項であっ…