総選挙で立憲民主党が日本共産党、社民党、れいわ新選組との「野党共闘」を組み、なりふり構わず「野党政権」を実現しようとうごめいている。
とりわけ立憲民主党は国民の目をごまかそうと、共産党との「野党連合政権」は行わず「限定的な閣外協力」にすると表明した。
だが、限定的であろうとなかろうと、暴力革命を隠し持ち、中国と同じく共産主義を信奉する共産党と「共闘」するのは民主主義への背信であり、中国に国を売り飛ばす暴挙と言わざるを得ない。
「野党共闘」に鉄槌(てっつい)を下さねばならない。
日本共産党の「共産」はマルクスに由来し、コミンテルン日本支部(日本共産党)として創設されて以来、一貫して名乗ってきた。終戦直後の1946年に創刊した同党の理論政治誌は「前衛」と言い、今年5月号で通算1000号に達したが、この名称も手放さない。
「前衛」はロシア革命の指導者レーニンの組織論に基づく。マルクス・レーニン主義の政党であることは自明である。
革命政党との共闘は「立憲」と「民主」の否定
レーニンによれば、革命を成就するために絶対容認できない3つの思想がある(『何をなすべきか』1902年)。